介護教室を行いました 4回目の介護教室は、「安全な食事介助の方法」として、講師に株式会社明治の川崎貴大氏を迎えて行いました。 また、桜井寮の介護士が実技を行い、教室に参加された方にも実技を行っていただきました。
開寮記念祝賀会を行いました 桜井寮は昭和56年の5月に開設し、もうすぐ40年が経とうとしています。 この開寮記念日には毎年利用者の皆様にも楽しんでいただけるようにしています。 おいしい食事の他、職員からは二人羽織で化粧をするという余興が行われました。
天王祭りを見学しました 毎年行われる桜井町の天王祭り。今年もお神輿などが桜井寮の前庭に入り、楽しみにしていた利用者の皆さんが玄関の前に集まり見学しました。 見学をしているなか、サプライズ?で長崎県知事が現れ、皆さんで記念撮影を行いました。
お花見会を行いました 今年のお花見会は桜もちょうど満開で、気候も良く近年にはないくらいの良いお花見会となりました。 職員の余興では4組の職員による社交ダンスが行われ、利用者の投票で優勝が決定。 余興のあとは満開の桜を見ながら昼食をいただきました。
介護教室を行いました 第3回目となる介護教室は、講師に株式会社クリニコの立原氏を招き、「食べることが難しい人の食事」をテーマに講義とトロミ付けの実技を行いました。 次回は5月に食事介助について講義と実技を行う予定です。
音楽会を行いました 音楽会では、職員の余興によるドレミパイプの演奏とボランティアによるウクレレの演奏が行われました。 利用者の皆さんはドレミパイプの響きに耳を傾け、ウクレレの奏でる音楽に聞きほれていました。
節分で豆まきを行いました(横近習大神宮より鬼が来寮) 例年通り、横近習大神宮より赤鬼・青鬼が来て利用者の皆さんは豆まきを行いました。 「鬼が来たぞ~」と迫力のある声に対し利用者の皆さんは怯むことなく豆を投げ、最後は記念撮影でした(^^)
新年会を行いました 年が明けて1月10日、新年会を行いました。 各ユニットごと職員・利用者による、かくし芸を披露。 劇もあればマジックありと、各ユニット工夫して行っており、参加された方も観ていた方もそれぞれ喜んでいました。