外出レク(不老園・武田神社)に行ってきました 梅が見頃となった3月中旬、不老園に梅見に出かけました。 きれいに咲いた梅と遠くに見える富士山を、ゆっくりお茶を飲みながら見学してきました。 不老園の後は武田神社にお参りに行ってきました。
リース作りを行いました 蔓を巻いたものに利用者の皆さんが造花などを付けてリースを作りました。 蔓を巻く作業は職員が行い、飾りつけは利用者の皆さんで行いました。花や葉を好きに取ってもらい自由に飾りつけをして頂きました。 出来上がったリースはそれぞれの居室の前に掛けてあります。 玄関にも大型のものを作りました。桜井寮にいらしたときには是非ご覧下さい。
音楽会が行われました 今回初めて行われた音楽会は『のど自慢大会』と銘打って行われました。 まずは初めに職員のギターとキーボードに合わせて合唱を行いウォーミングアップ。 その後、『のど自慢大会』にエントリーした方たちが自慢の歌声を披露。 締めには全員で武田節を合唱してお開き。エントリーしなかった方たちも、合唱の時にマイクを向けるとしっかりとした歌声が聞かれました。
節分(豆まき)を行いました 毎年行っている豆まき。今年も「横近習大神宮」より鬼が来て盛大に豆まきを行いました。 赤鬼、青鬼が『鬼が来たぞーーーー!!』と大きな声で練り歩き、利用者は用意していた豆で応戦!! 驚きながらも楽しんだ豆まき、終わった後はにこやかに撮影会でした(^^)
新年会を行いました お正月も過ぎたばかりのこの日、寮内で新年会を開き新年の喜びを分かち合いました。 職員の余興では獅子舞と二人羽織がおこなわれ、獅子舞に噛まれたときには笑い声をあげる人、驚く人、笑顔になる人、逃げようとする人と様々です。それでも獅子舞は古くから皆さんの生活の中で馴染みのあるものですからみなさん喜ばれていました。 昼食には寄せ鍋が出され、皆さん「あれがいい、あれも欲しい」とたくさん食べ、締めはおじやにして満腹となりました。
もちつきを行いました。 いつもは玄関で行っている餅つきを今年はひだまり広場で行いました。 風もなくよく晴れた天気でまさに餅つき日和(?)でした(^^) 職員が臼に向かって杵を振り下ろすと利用者からは「ヨイショッ!」と掛け声が上がりました。 出来上がった餅はその場で美味しく召し上がりました。
甲運小学校との交流会が行われました。 桜井寮の地元、甲運小学校6年生との交流会が行われ、利用者と小学生がふれあいました。 小学生からの歌のプレゼントの他、トランプやすごろく、折り紙を一緒に楽しむことができました。 普段少ない子供たちとのふれあいは利用者の皆さんの表情を自然とほころばせていました。