文化祭が行われました 今年度初めて行われる行事『文化祭』が行われました。 余興では職員による劇「飯が働いてくれる」とボランティアやまびこ会による民謡の披露が行われました。「飯が働いてくれる」は山梨県の民話がもとになっています。 食事は郷土食「ほうとう」を食べていただきました。 その他、玄関横の談話室には手芸工作部の作品を11月いっぱい展示する予定です。
外出レク(紅葉見学)に行ってきました 秋晴れのなか、小瀬スポーツ公園に紅葉を見学に行ってきました。 風は少しありましたが、よく晴れ暖かく紅葉見学にはちょうど良い気候で、もみじもしっかりと赤く染まり楽しい外出となりました。
夜間防災総合訓練を行いました。 年に2回行う防災訓練のうち、1回は夜間に行います。19時頃発生した火災に対し、通報訓練、連絡網による非常招集訓練、車いす及びスベリ台を使用した避難誘導訓練、避難終了報告訓練が行われました。 さらに今回は地元消防団だけでなく、近隣住民の皆様にも避難訓練に参加していただきましたので、併せて入所者の車いすへの移し方なども説明させていただきました。 夜間は職員数が減ることもあり、近隣住民、地元消防団の協力が重要となりますので今後も地域と一体で行う防災訓練を継続していきたいと考えています。
外出レク(遊亀公園)へ行ってきました。 前週は雨のため行き先を県立博物館に変更しましたが、今回は晴天!!!無事、遊亀公園付属動物園の見学ができました。 久しぶりに来た動物園。園内を散策し、動物を見る目は皆さん子供のよう(^^) モルモットとの触れ合いもできて満足でした。
外出レク(県立博物館)へ行ってきました 当初は遊亀公園に行く予定でしたが、雨のために県立博物館へ行き先が変更。 しかし行ってみれば『甲府徳川展』と興味を引く特別展示が!!「甲府徳川家からも将軍が出ているんだ」と感心。 常設展示では昔の人たちの暮らしを見ることができて、みなさんとても楽しそうでした。
秋祭りが行われました 秋晴れの下、ひだまり広場で秋祭りが行われました。 テーマは『ハロウィン』!!!!利用者も職員も仮装して参加。職員の「似合うよ」の声掛けに皆さん照れ笑い(^^) 余興では職員による『昭和のものまね歌謡ショー』ピンクレディ(UFO)、北島三郎(祭り)、吉幾三(俺ら東京さいくだ)があり、その後、若手職員二人によるヒゲダンスが行われ笑いに包まれました。 食事はバイキング形式でおにぎり、揚げ物、おでん、枝豆、落花生、サラダ、焼き芋などから好きなものを好きなだけ選んでいただき、皆さんの食べる姿はとても幸せそうでした。ちなみに焼き芋は落ち葉と藁を使ってその場で焼きました。
外出レク(県立美術館)へ行ってきました 県立美術館へ行きたいという希望者と一緒に見学へ行ってきました。 この日美術館では、特別展示で「ヴラマンク展」が行われており、その他有名なミレーの作品などを見学しました。 利用者からは「また来たいと思っていたので良かったです」との声が聞かれました。
甲運小学校運動会に参加してきました。 地元にある甲運小学校よりご招待をいただき、運動会に参加してきました。 2年生との交流種目があり桜井寮からは4名の利用者が参加され、児童と一緒にバドミントンのラケットでボールを挟み次の走者に渡していく競技を行いました。 久しぶりの小学校の運動会、児童たちの賑やかな、そして一生懸命な姿を見て参加された方はとても嬉しそうな笑顔でした。
百歳長寿褒状贈呈式が行われました。 桜井寮では今年、新百歳の方が2名おりこの日『百歳長寿褒状贈呈式』が中北保険事務所の職員が来寮され行われました。 新百歳となられた方に、内閣総理大臣・山梨県知事より褒状を賜り、県産材の額と銀杯も併せていただきました。
敬老祝賀会が行われました。 台風もなんとか過ぎ去った9月18日、敬老祝賀式・祝宴が行われました。 来賓には甲府市福祉保健部長、社会福祉協議会常務理事の他、地元自治会の役員の皆様方にお忙しいなかご出席いただき、多くの皆様の祝福のなか祝賀式を行うことができました。 祝宴では敬老の日らしく華やいだ食事、音楽クラブからの演しもの、ゴスペルクラブによるゴスペルの披露が行われ、楽しい時間が過ごせたと感じました。